MENU

【timelesz project】5次審査でついに大炎上!?リーク疑惑や審査基準変更など、視聴者がザワついたポイントを徹底解説!

BMSGが主催し、佐藤勝利・菊池風磨・松島聡さんによる新グループメンバーを探すNetflixのオーディション番組「timelesz project(通称:タイプロ)」。

2024年9月の配信開始からずっと盛り上がってきたけど、5次審査あたりでいろんな炎上・疑惑が勃発しているよね。

今回は、その騒動をまとめつつ、番組に寄せられた様々な声を紹介していくよ!

目次

タイプロの炎上4選

ここ数ヶ月で特に視聴者をざわつかせたのは、以下の4つの出来事だよ。

  1. 5次審査の結果がリークされた疑惑
  2. 最終審査直前で審査基準が突如変更?
  3. 篠塚大輝をめぐる賛否両論
  4. 編集への批判(候補者の発言や行動が誤解を生む形で編集されている?)

この中でも、「リーク疑惑」と「審査基準変更」は特に大きな炎上となったんだ。

それぞれ紹介していくよ。

5次審査結果のリーク疑惑

■ mondの書き込みがドンピシャで的中

時は2025年1月中旬、匿名質問サイト「mond」に「5次審査で誰が落ちるか?」という質問が投稿され、こんな回答が…。

「タイプロ5次山根鈴木西山前田落ち」

当時はまだ結果が公表されていなかったから「ただの予想でしょ?」と思われていたものの、1月31日の放送で結果が全く同じだったため一気に騒動に。

視聴者の声

  • 「途中で“当たってる”って気付いて冷めた」
  • 「候補生の真剣な姿が、リークで台無しに…」
  • 「こんな形で誰が落ちるか知りたくなかった…」

真偽は不明だけど、関係者による情報漏洩なら大問題だし、もし単なる予想にしても無責任な書き込みだよね…。

私も見てたけどホントに冷めたしnosukeさんの涙も忘れられない…

■ 寺西拓人「野菜切るの上手いね」コメント騒動

これと同じタイミングで「リーク?」と騒がれたのが、寺西拓人さんのインスタライブでの一件。

視聴者に「野菜切るの上手ですよね」と書かれ、寺西さんは「そんな場面出たことないけど…」と怪訝そうに否定。

でも、後日1月30日に公開されたビハインド動画では、寺西さんがBBQ用に野菜をカットするシーンが映っていたんだ。

  • 「録画段階では未公開なのに、誰か知ってる人がいるの?」
  • 「寺西さんの焦り具合から察するに、やっぱりリーク?」

視聴者はまたもやザワつくことに。


リークや情報漏洩は罪になる?

もしこれがガチで内部の人間からの流出なら、守秘義務違反で法的リスクも大いにあるよね。

ただ単に「当たってしまった予想」との線も捨てきれないけど、いずれにせよ候補生や視聴者が傷つく結果になってしまったのは事実…。

ノノガでもリーク疑惑はあったけど結局外れてた。

ただ今回はばっちり当たってるからどうなんだろう…

「審査基準の変更」がされた?

5次審査では突然「timeleszメンバーとの親和性」という新基準が導入され、従来のスキル評価から大きく路線変更。

それが大きく影響し、ダンスや歌で常に上位だった山根航海さんがまさかの落選…。

視聴者の声

  • 「スキル高い子を落として、新基準で選ぶのはアリだけど、最初からそれで評価すればよかったのに」
  • 「時間かけて育ててきたのに、最終的に“相性”って…山根くんが報われない」
https://twitter.com/ahoahuroaho/status/1885326056380653842?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1885326056380653842%7Ctwgr%5E909c3d213d8d80fa8e18ae566143ab19ca672b0a%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Furl%3Dhttps%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fahoahuroaho%2Fstatus%2F1885326056380653842

ほかにも西山智樹さんや前田大輔さんなど、仲間をサポートしながら高い技術を見せていた候補者が続々脱落して、ファンからは「運営に不満」との声が殺到したよ。

https://twitter.com/tomoki_tlz/status/1885427884111913121?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1885427884111913121%7Ctwgr%5E6f3b83943e54c6d4c63360b01263a57d7d3f1113%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Furl%3Dhttps%3A%2F%2Ftwitter.com%2Ftomoki_tlz%2Fstatus%2F1885427884111913121

篠塚大輝をめぐる議論:優遇?それとも努力の結果?

■ 運営の贔屓説

未経験ながら、「最初は数秒の出演で終わったのに、3次審査以降は主役級」となる篠塚さん。

とりわけ、菊池風磨さんが目をかけているように見えることから「露骨に推されてる」「優遇されてる」などの意見が絶えないんだよね。

贔屓されている証拠…とまではいかないけど、Episode14の概要欄は元々篠塚さんが主人公のような書かれ方をしていたんだよね。

それにファンが反応して修正された…なんてこともあったんだよ。

修正前
修正後

実際の動画の内容的には修正前が合ってるんだけど、これだけ見ると贔屓されてるように見えちゃうよね…

■ 篠塚大輝の言動にも賛否両論

1/31配信回では、チームメンバーからの指導に対し厳しい口調で返す場面もあり、佐藤勝利さんが「親しき仲にも礼儀はある」と注意する場面がオンエア。

篠塚さんファンからは「思ったことをストレートに言うだけ」「関西ノリなだけ」と擁護の声もある一方、「前田くんなどの落選組を思うと納得いかない」という感情の視聴者も多いみたい。

菊池風磨に対する議論:“泣いても仕方ない”派と“人間臭くて好き”派

最終審査直前、菊池風磨さんが落選候補者の一人・前田大輔さんを送り出すシーンで大泣き。「俺のせいだ…ごめん」と繰り返す姿が放送されたよね。

これには「なんで泣いてるの?落としたの自分たちじゃん」と冷めた意見もあれば、「菊池風磨の人間らしさが出てて好感度上がる」と共感する声も。

賛否はあるものの、いずれにせよ風磨さんの想いの強さを感じた回になったのは確かだね。

編集への批判:“意図が読めないシーンが多い”との声も

ファンの間では、「編集で候補者を悪く見せたり、誤解を生んだりしているのでは?」という指摘が以前からあったんだ。

5次審査付近ではスケジュールがタイトで“ほぼ撮って出し”に近い形になっていて、補足テロップや配慮が少ないと感じる視聴者が多いみたい。

ただでさえオーディション番組は炎上しやすいし、誤解された候補生やメンバーが炎上しないように、もう少し編集でフォローしてあげて欲しいよね。

まとめ:timelesz projectの炎上は続くけど、最終審査に期待!

2025年1月末の5次審査では、リーク疑惑や基準変更、篠塚大輝さんの扱いなどで大きな炎上が起きた「timelesz project」。

視聴者からは賛否両論の声が絶えない一方で、**「最終的にどんなメンバーが新グループを形作るのか」**まだまだ期待も大きいんだ。

  • リーク疑惑:複数の可能性はあるが、候補生にとってはショックな事件。
  • 審査基準変更:優秀候補が落選し、視聴者も戸惑いが…
  • 運営や編集:もう少し配慮が欲しい!という声が多数
  • 菊池風磨&篠塚大輝:良くも悪くも、強い感情が見え隠れして賛否を呼ぶ

最終的なメンバー発表まであとわずか。炎上もあるけど、それだけ話題性が高い証拠だよね。

最後まで冷静に見守りつつ、候補者たちの全力パフォーマンスを応援していこう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次